英単語合宿/英文法合宿/古典文法合宿開催!

生徒ちゃん

英単語が全然覚えられない。長文もわからない単語が多すぎて読む気になれない🥺

生徒くん

一応英単語はやったんだけど、複雑な文だと読み間違えちゃう🥺

生徒さん

わたくしが古文でやる気を出せる日は来るのだろうか…😴

というお悩みを抱える中高生の皆さんのために、英単語合宿英文法合宿古典文法合宿の3つの合宿を開催することになりました。

英単語/英文法/古典文法は受験生になっても苦手を引きずる生徒が多い分野です。
しかも学校のテストでもよく出るので、定期テストで毎回暗記を強いられてしまいます。

生徒ちゃん

う~ん、たしかにそれだと非効率すぎちゃうかも。受験に響くのも嫌よね。

でも大丈夫です!実はこれらの分野は1週間も集中して勉強すれば、解決できる分野なんです!💪

生徒ちゃん

えっそうなの!?苦手分野だからそんなに自信はないけど、1週間ならいけるかも!

それでは、英単語合宿英文法合宿古典文法合宿の3つの合宿の概要を説明します。


▼英単語合宿概要

▽開催期間
日程:3/25(土)~3/31(金) 【全7日間】
時間:10:00~13:00

▽対応単語帳
ターゲット1900, DataBase4500, LEAP

▽費用
1週間で5000円!

▽担当
塾長 山下(実績:単語力ゼロから3か月で英検準1級合格)

▽内容
英単語合宿の詳細はこちら


▼英文法合宿概要 ※Zoom参加可能
▽開催期間
日程:3/29(水)~4/1(土) 【全4日間】
時間:13:30~17:00

▽費用
4日間で4000円!

▽担当
中村(実績:TOEIC980点&留学経験2年)

▽内容
英文法合宿の詳細はこちら


▼古典文法合宿概要 ※Zoom参加可能
▽開催期間
日程:3/24(金)~3/28(火) 【全5日間】
時間:13:30~16:30

▽費用
4日間で3000円!

▽担当
塾長 山下(実績:スタディサプリ国語講師)

▽内容
古典文法合宿の詳細はこちら


▼英単語合宿の内容

夏に英単語テストに参加した生徒は、『ターゲット1900』を全然覚えてないレベルから、短期間で相当な伸びを記録してくれました👏

▼Kさん
Before 15点 → After 45点

▼Rさん
Before 4点/25点 → After 43点/45点

▼受講生の実際の感想

前回単語合宿に1週間参加してくれたメンバーの平均暗記率は86.4%まで伸びました。

英単語は「覚え方の工夫」でホントに全然違います!!

定員は15人までです。前回は満員御礼でした。
単語で悩んでいる方はかなり多く、埋まり次第終了となってしまうので、単語で悩んでいる方はお早めに下記からお申し込みください。

英単語合宿参加をご希望の方はコチラよりお申し込みください。
※メッセージ欄に「英単語合宿希望です」と記載して送信でOK!

▼英文法合宿の内容

前回英単語合宿にご参加された生徒から、「英文法合宿もやってほしい!」という声をいただきましたので、私たちも一肌脱ぐことにしました💪

TOEIC980点&留学経験2年間の中村が担当します!

中村講師

英単語をつなげながら読んでいたら、東京外大に落ちちゃったお茶目さん。

その後進学した大学で英文法を専攻し、その便利さに気がつく。

現在では、全国規模の塾で英文法テキスト全単元の作成を任され、全校舎で中村のテキストが使用されるまでに。

「英文法とか必要なの??」と考えている生徒に、英文法の楽しさ・便利さを伝えるのが得意。

【文の構造をしっかり把握→正確に和訳できること】を目指す合宿です。

問1 以下の英文を和訳してください。

There is much parent can do to improve their kid’s reading ability.

生徒くん

「子供たちの読解力を向上させることができる親がたくさんいる」かなぁ

ナイスチャレンジですが、実は正確な訳はちょっと異なります。

muchは「たくさんのもの」という名詞です。その直後に関係代名詞のthatが省略されていparent can doが修飾している、という構造なのです。

よって、この英文の正しい訳は「子供の読解力を向上させるために両親ができることがたくさんある」となります。

生徒くん

そうそう。こんな感じの英文を間違えがちで、点数引かれちゃうのよね。

そんな方には英文法合宿がうってつけです!
特に生徒が間違えやすい【関係詞、比較、準動詞(不定詞、動名詞、分詞)】を扱うので、4日間で正確に英文を読む土台を作ってほしいと思います。

英文法合宿参加をご希望の方はコチラよりお申し込みください。
※メッセージ欄に「英文法合宿希望です」と記載して送信でOK!

参加できない日程がある方も、英文法合宿はZoomでの参加OK(録画もできます)なので、お気軽にお問い合わせください。

こちらも定員は15名までです。


▼古典文法合宿の内容

生徒さん

二次で国語使う予定なんだけど、古文はさっぱりですなぁ

という生徒さんのための合宿が、古典文法合宿です!

スタディサプリ国語講師の山下(塾長)が担当します!

古文が嫌いすぎて理系に行ったはずなのに、気がついたら文転し、古文を教えている男。

生徒が古文に興味がないことをよくわかっている。「古文に興味がなくても問題は解ける!」ことを信条とする。

古文に興味がない生徒の成績を上げるのが得意。

高校時代は、2年連続で学年下から6番。3教科だけど全国11番まで上げて早稲法に合格。

古典文法合宿は次のような問題が上手く解けない人向けの合宿です。

次の問いは解けるかな?

問A「羽なければ、空飛べず」の訳として正しいものを次から選び、それを選んだ理由を簡単に答えなさい。
①羽がなかったら、空を飛べない。
②羽がないので、空を飛べない。
理由                    

解答
②が正解。「羽/なけれ/ば」と単語に分解でき「なけれ」は已然形だから。

いかがでしたか?これがしっかり理由をつけて正解できなかった人は、そのまま古文の勉強を継続してもメチャコスパ悪いかもしれません😨

これが正解できなかった方は、学校の定期テスト対策を【和訳を暗記】で乗り切っていませんか?

生徒くん

そうなんですよ。ただ、古文はまともに勉強する気が起きなくて…

そんな方もご安心ください。古典文法はゼロからでも5日あれば、十分全範囲を終わらせることができます👏

新塾は小さな塾ですが、「古典文法をしっかりやったら、模試の偏差値も75に上がった!」、「理系で医学部志望だけど、古文は山下先生の文法プリントをしっかり理解したことで、定期テスト国語は常に学年上位だった」という生徒がいらっしゃいます。

みんな古典文法のコスパの良さに目覚めよう💪

英文法合宿参加をご希望の方はコチラよりお申し込みください。
※メッセージ欄に「英文法合宿希望です」と記載して送信でOK!

古典文法合宿も、Zoomでの参加OK(録画もできます)なので、お気軽にお問い合わせください。

生徒ちゃん

1週間で弱点を克服できるならたしかにコスパ良いかも。よし、新学年に向けてこの春休みで苦手分野を克服しちゃうぞ!

皆さまのご参加をお待ちしてます!

無料体験会バナーPC
無料体験会バナーSP