HOME


業界最高レベルの講師陣が
どんな生徒の成績も
飛躍に導きます

大堀大幹
生徒の可能性を諦められない男
30回以上重要事項を反復、英語の知識が自然に身につく
TOEIC965 留学経験2年(サンフランシスコ、ハワイ) 。第二言語学習を専門とする。生徒と丁寧に関わり、性格を見抜いた上で一人ひとりに合った指導を実践する新進気鋭の若手講師。英語嫌いの生徒から帰国生まで幅広く指導が可能。励ましを通じてどんなに英語が苦手な生徒も伸ばしていく。

中村佑貴
英語を楽しみながら高みに導く若き実力者
一文一文をごまかさない王道を君と歩む
TOIEC980 英検1級 留学経験2年(オハイオ州、ニュージーランド)。明るい性格でどんな生徒とも仲良くなる兄貴的存在。東大、一橋、東工大、早慶などの最難関大学への確かな指導実績がある。全国規模の大手塾ですべての文法テキストを執筆。英語講師アンケート全国2位。生徒とのやりとりを大切に、生徒が楽しめる授業を展開する。

山下翔平
あなたの「国語が読める!」を実現
意味が実感できると国語は解ける
現代文・古文・漢文を高レベルで指導できる数少ない講師。「意味が実感できると国語は解ける」をモットーに、大学・社会人生活にも活きる読解力・思考の言語化能力を育むことに精魂を注ぐ。一橋の合格率は5年でで80%(8人中7人)を超えており、2022年の一橋商学部で首席合格者を輩出。生徒の思考プロセスを瞬時に見抜き、より正確な読解に導いていく。

西園寺聖樹
生徒の苦手克服を使命とする精鋭化学講師
開成→東大化学科卒なのに優しく丁寧な指導
輝かしい経歴でありながら、「化学が苦手で苦しんでいる生徒を救いたい」という志の持ち主。生徒に「日常的な現象を化学で解き明かした時の楽しさ」を味わってもらい、「大学入試での学びを大学入学後の学びに活かしてほしい」との思いを持ち授業に臨む。生徒からの「本当に親身になって面倒を見てくれる」との感謝の声が多数寄せられている。

根津正大
物理の本質を解き明かす現役東大生講師
開成→東大天文学科がお届けする本格物理
宇宙が大好きで、小学生の頃から星空に夢中になる。開成在学時から天文気象部に所属し、東大でも10人しか進学できない最精鋭の天文学科に在籍。日々宇宙物理学のことを考えている博士志望。「身近な現象をすべて解き明かせる物理学の楽しさを知ってもらうのは研究者の大切な仕事」との信念の持ち主。その授業研鑽に余念はない。

寺越慎介
苦手の放置を絶対許さない信念の男
どんなに不得意でも全員入試までになんとかする
「日本史の学習を通じ、社会や世界を見通すことのできる視点」を持ってもらいたいとの思いで教壇に立つ。「木を見る教材」・「森を見る教材」の2つの教材を使って、日本史を多角的に捉えられるよう工夫した教材に定評がある。膨大な手間をかけて一人一人に合わせた志望校合格に必要な学習計画立案のみならず、その実行まで面倒を見ることで、直前期の急激な伸びを実現している。
新塾講師の授業はこちら
入塾前後の三大特典
特典1
プロ講師との個人レッスン!
8,000円 → 2,000円/2時間
特典2
勉強方針が丸わかり!
あなた専用の勉強カルテ
特典3
入塾後も安心!
2ヶ月の返金保証

「あなた専用の勉強方針が
わかるカルテ」が
体験授業参加でもらえる!
クリックして大きく表示→
↓クリックして大きく表示↓

2023年合格実績 基礎を徹底することで、これだけの伸びを実現しています
-
合格ICU教養学部偏差値
13UP
58
BEFORE
71
AFTER
-
合格中央大学総合政策学部偏差値
17UP
51
BEFORE
68
AFTER
-
合格学習院大学経済学部偏差値
32UP
31
BEFORE
63
AFTER
お子さんの勉強で
悩んでいませんか?
学校の授業

うちの子、最近テストで
点数が取れなくなってきた

受験対策

以前、塾に通わせても
成績が伸びなかった

学び方を身につければ
成績は大きく上がります。
“なぜ”基礎の徹底が重要なのか?
-
基礎が重要な理由1
基礎
1割
9割
出題問題の割合
難関大学でも
出題の9割は基礎 -
基礎が重要な理由2
8割の生徒は基礎すら身につかず
受験を迎える-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
基礎は膨大で、実は基礎の完成は困難
-
-
基礎が重要な理由3
第一志望に合格した生徒は
難問を解けたのではなく
基礎的な問題を落とさなかったから
新塾の強み 難関大学に合格できる 新塾の3つの強み!
-
その1
あなたを支える
最優秀の講師陣勉強は成果が出るまで一定の時間がかかり、時には辛い時期があるとよく知っています。指導力だけでなく、人間性も信頼できる講師陣が集まっています。「成績が伸びている!」と実感できるまで、あなたを支えます。
新塾塾長 スタディサプリ国語講師
山下翔平
早稲田大学法学部卒
部活(囲碁部)に打ち込んだ高校時代。全国11番まで成績を伸ばし、第一志望に合格。
「基礎を固めれば成績は必ず上がる」このメソッドを全国に広げたいと思い、2022年新塾を開塾。-
英語
大堀大幹
TOEIC390→TOEIC965
学年下から5番から1年で学年上位3番で順位を上げ、現役で第一志望に合格。 徹底的な励ましを通じて生徒を変えていく大堀の講義は「革命」と称される -
英語
中村佑貴
TOIEC580→980
文法を軽視した勉強を続けた結果、一志望の外語大に不合格。しかしその後進学した大学で英文法の有用性に気がつき猛勉強。全国規模の塾で英文法のテキスト全単元を作成を任されるまでに。東大、早慶などのトップレベル大学指導を得意とする。 -
英語
押切ステファニー
ワシントン大学(世界大学ランキング7位)で学ぶグローバルエリート
GPA3.99/4.00で高校を卒業し、中国語選択の代表として表彰
外国語として英語を学習する生徒の弱点克服方法を専門的に学ぶ。新塾ではライティング専門の講師として生徒をサポート。 -
数学
益子弘之
高2時点で数ⅡBは赤点。数Ⅲを学ぶ際に、数Ⅱがいかに重要かに気がつき、総復習を開始。そのおかげで、数Ⅱ・Ⅲの成績が向上。その後共通一次で大失敗をし、浪人を下が、浪人後期には苦手だった数学が圧倒的な武器になっていた。 数学が苦手な生徒の基礎力を伸ばし、数学の楽しさを味わってもらうのが得意。
-
物理
根津正大
開成中高では天文学に熱中。受験に関係ない「星空宇宙天文検定1級」などを取得しているうちに東大に落ちてしまう。浪人を経て大天文学科に進学。宇宙物理学を日々学んでいる。 物理の本質をついた授業だけでなく、丁寧に本質の活用の仕方を解説。基礎からトップレベルまで幅広く生徒から支持されている。
-
化学
西園寺聖樹
開成高校在学中は学年でも成績上位をキープしていたが、まさかの東大不合格。浪人を経て化学・の成績を東大合格者トップレベルに伸ばす。 「化学が苦手で困っている生徒の力になりたい」との情熱を持ち、経歴からは珍しく基礎レベルの指導が大得意。とてもやさしく穏やかな性格 2023年は担当生徒全員の偏差値を10以上伸ばし、生徒から厚い信頼を得る。
-
世界史
伊藤敏
高校時代はハーツに熱中しすぎて浪人。浪人時の世界史は、模試で5回連続満点。しかし、本番は97点。
芸術的な板書で「地図の鬼神」として全国的に有名。可能な限り「理解」に重点を置いた講義に高い評価をされている。『歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方 』は処女作にも関わらず、発売4日で増刷決定。『ビジネスエリートが知っておきたい 教養としてのヨーロッパ史』も好評発売中。 -
世界史
村山秀太郎
19歳でサハラ砂漠を横断、100カ国以上周り、「ベルリンの壁崩壊」、「ソ連8月クーデター」などを当日に現場で目撃。今話題のウクライナに関しても深い造形を持つ。彼が語る「生きた世界史」を体感してほしい。
-
-
その2
96%が90日で成績向上を実感
新塾独自のカリキュラム勉強が楽しいと感じたのは、「成長を実感したとき」だと多くの生徒が話してくれます。膨大な基礎事項を効率的に学習し、早い段階で成長を実感する。新塾のカリキュラムはそれを目的に組まれています。96%の生徒が90日で成績が上がった!と実感してくれています。
※全生徒に実施したアンケート結果による(2022年10月実施)復習プリントの例(古文)
もちろん全科目をここまで上手くまとめることはできません。英語・数学は全範囲のランダム問題、理科・社会は基本問題を通じて全範囲を復習していきます。
-
その3
圧倒的な面倒見の良さで
一人を大切にする指導中高生は悩みを抱えやすい年代です。ご家庭でもなかなか悩みを話せず、悩みを抱えてうずくまってしまうこともあります。新塾では生徒と講師の距離が近く、自然と学校や進路の相談も受けることが多いです。もし話したくなったら、勉強以外のことでもいつでもご相談ください。
部活で忙しい生徒や遠方から通う生徒のために、オンライン受講もしていただけます。
正直言って「甘い塾」ではありません。
課題も多いですし、基礎の要求レベルも高いです。
その一方で「講師と生徒の距離が近く、雰囲気が温かい」
との評判をいただいております。
普段の勉強は厳しい分、志望校合格に向け、
どこよりも生徒を励まし、寄り添い続けます。
合格者の声 2023年度 合格した生徒の声
-
合格ICU教養学部偏差値
13UP
58
BEFORE
71
AFTER
私の意志や考えをしっかり
聞いてくれる素敵な塾です。私は4歳から7歳までアメリカにいたのでリスニングは得意でした。ただ、リーディングは「なんとなく」で、第一志望の英語は全然歯が立ちませんでした。新塾は、授業中に一人ひとりの習得できていない点を重点的に指摘してくれます。できるようになった所はしっかり褒めてくれるおかげで、「前に進んでいる」という実感も持てました。成績もとても伸びて第一志望に合格できました!私の意志や考えをしっかり聞いてくれる素敵な塾です。
-
合格中央大学総合政策学部偏差値
17UP
51
BEFORE
68
AFTER
理想の大学から
ほど遠い成績でした。私は正直受験を舐めており、高3時点では理想の大学からほど遠い成績でした。しかし、新塾に行き、初めて自分が周りに全然追い付いていない現状を知りました。授業は本当に基礎から始まります。先生が「なぜそうなるのか?」をとても重視するので、自分の解答プロセスが正確になり、引っかかりやすい問題にも自力で気がつけるようになりました。最終的に偏差値が17も上がって、第一志望に合格できました!
-
合格学習院大学経済学部偏差値
32UP
31
BEFORE
63
AFTER
高3の6月の模試で
総合偏差値は31.8でした。自分は高校時代まったく勉強せず学校も転校し、高3の6月の模試で総合偏差値は31.8でした。何をやっていいか全くわからない状態でしたが、自分専用の勉強方法を組んでくれて勉強が楽しくなり、授業中に「なぜその答えにしたのか?」と何度も理由を聞かれるので基礎を自然と覚えられました。大学合格の知らせを聞いて、父と母も泣いて喜んでくれました。最後まで励まし続けてくれた先生方に感謝しています。
-
Mさん入塾前:偏差値62合格一橋大学社会学部
-
Rくん入塾前:偏差値48合格慶應義塾大学文学部
-
Yさん入塾前:偏差値58合格ICU社会学部
-
Oさん入塾前:偏差値47合格上智大学経済学部
-
Rさん入塾前:偏差値52合格立教大学社会学部
-
Sさん入塾前:偏差値51合格中央大学総合政策学部
-
Rくん入塾前:偏差値49合格中央大学経済学部
-
Kくん入塾前:偏差値32合格学習院大学経済学部
-
Tくん入塾前:偏差値47合格明治大学理工学部
-
Mさん入塾前:偏差値62合格一橋大学社会学部
-
Rくん入塾前:偏差値48合格慶應義塾大学文学部
入塾までの流れ
1日で完結!!
-
step1 入塾テスト・面談
入塾テストと面談で、お子様の性格、学力状況、部活動、希望進路などをうかがいます。生徒のみの2者面談、生徒・保護の3者面談が可能です。 -
step2 1対1の個人レッスン
面談後、講師との1対1の個人レッスンを実施します。テストだけではわからない、お子様の思考の癖や設問の捉え方などを詳細に把握します。 -
step3 勉強計画の立案
テストと1対1での授業を踏まえた、お子様専用の個人カルテがもらえます。「いつまでに」「何を」やるのかが明らかになり、意欲的に授業に取り組んでいただけます。
期間限定体験授業大幅値下げ中!
「塾選び間違えたかしら?」
そんなご不安がないよう、
新塾は入塾後2か月以内に退塾された方には
入塾金・授業料を全額返金します。
お子様の可能性を伸ばせる塾をじっくりと
お選びいただきたいと思っています。

よくあるご質問

-
Q.遠方なのでオンライン授業を受けたいのですがA.オンライン授業でご受講いただけます。東京だけでなく、京都や名古屋から受けている生徒がいらっしゃいます。それ以外にも、部活等の用事が入った場合もオンラインでご受講いただけます。
-
Q.いつでも塾には入れますか?A.塾はいつでもご入塾可能です。お子様の状況によっては、集団の授業とは別に個別課題を通じて基礎力をつけていただきます。
-
Q.体調不良の際は、自宅や学校から授業を受けられますか?A.ご連絡をいただければ、Zoomを使いご自宅からでも授業受を受けていただけます。ご連絡は当日でも大丈夫です。
-
Q.塾を休む場合、振替はできますか?A.原則として授業を録画させていただきます。それを後日ご覧いただき、わらかない内容は講師に直接質問することで疑問点を解消していただけます。
-
Q.全然勉強してこなかったけど大丈夫ですか?A.問題ございません。そういったお子様こそ、「基礎の徹底」を体感していただき、成績の急上昇を味わっていただきたいと思っております。
-
Q.小論文対策はできますか?A.小論文対策にも対応しております。プロ講師が書き方から丁寧に指導いたします。塾長の教え子は小論文で早慶模試全国3位の生徒から、小論文に苦手意識がある生徒まで幅広くいらっしゃいます。
-
Q.総合型選抜の対策はできますか?A.総合型選抜にも対応しております。総合型選抜に関して多数の著作があるプロ講師が新塾の講師として対応いたします。完全個別となります。お気軽にお問い合わせください。