高3は志望校別クラスとなり、きめ細かい対策を行います。
中1~高2はレベルに応じ、3つのクラスに分かれます(受講人数等によって1クラスや2クラスのケースもあります)
対象:高3
志望校別クラスで、きめ細かい対策を行います。
2023年度設置クラス
- 【国立】クラス
- 【医学部】クラス
- 【早慶】クラス
- 【MARCH】クラス
設置可能クラス
- 【東大】クラス
- 【一橋】クラス
- 【東工大】クラス
- 【国立】クラス
- 【医学部】クラス
- 【早慶】クラス
- 【MARCH】クラス
- 総合型選抜クラス※個別クラス
・志望校に応じたクラス設置となるので、生徒の志望校に応じて毎年変更されます。
・総合型選抜クラスは個別クラスとなります。
対象:中1~高2
- TLトップレベルクラス偏差値70程度が対象のクラスです。 「基礎は身についてて当たり前」と言いたいところですが、このレベルでも抜けうるのが基礎の怖さです。基礎の確認は定期的に行っていきますが、東大、一橋、東工大といった最難関大学に合格できる学力を養成していきます。
- HLハイレベルクラス偏差値60程度が対象のクラスです。 「基礎を知ってはいるけど、使いこなせていない」生徒がこの水準となります。基礎の徹底演習を通じ、①全範囲の基礎を②瞬時に③正確にoutputできるレベルを目指していきます。早慶に合格する学力の養成を目標にしていきます。
- SLスタンダードクラス偏差値30~50が対象のクラスです。 「基礎が全然わからないぞ」という点で30と50は大差ありません。徹底的な基礎演習を通じて、土台を強力に固めます。基礎が完成した段階で偏差値70程度に大きく飛躍する生徒もいらっしゃいます。基礎の威力を味わってください。